囲碁の上達法・勉強法等を公開!

かずたんの囲碁が強くなりたい

新定石・裏定石 棋書

「序盤の秘策 すぐに使える裏定石」~序盤で優勢を築く!

更新日:

勝利を引き寄せる裏定石

こんにちは!!
今回紹介するのは、マイナビ【出版】、小松英樹【著】
「序盤の秘策 すぐに使える裏定石」です。

「アマの知らないとっておきの裏定石」

ブログの読者さんは私のことを「裏定石大好きマン」というイメージを持っていたりしませんか?
もちろんそれは間違ってはいません(笑)
ただこの分野を勉強する私の目的はどちらかというと仕掛ける側ではなく、迎え討つ側としての側面が大きいです。
もともと無難な立ち上がりからセコセコ地を稼ぐのが私の棋風なのですが、アマ高段になったあたりから大会やネット碁でハメ手や裏定石に蹂躙される事が増えたという経験があります。
時には棋力で劣る相手に一発喰らうこともありました。
そこで自分の碁を打つためにはこういった手法を使ってくる相手にもしっかりと対応できる力が必要だと考えたのです。
最近ではせっかく得た知識が勿体無いので、隙があれば仕掛けようとも試みていますが。
本書ではすぐに実戦で使えるような裏定石を学べます。

目次

  • 第1章:アルファ碁編
  • 第2章:流行定石の裏定石
  • 第3章:小目の裏定石
  • 第4章:星の裏定石
  • 第5章:辺の裏定石

内容紹介

  • 第1型:本書では囲碁AIのAlphaGoの手法も数多く収録しています。
    このダイレクト三々入りはその代表格で、現在ではプロアマ問わず大流行していますね。
    この手は仮に自分が打たなくても相手に打たれる可能性大なので、勉強しておくべきだと思います。
  • 第4型:囲碁AIの影響で近年めっきり見なくなった、アキ隅三々が復活しています。
    白1とコスム手を知っておくと便利かもしれません。
    この手の意図や黒の反撃への対策などを解説しています。
  • 第8型:小林流の型もいくつか収録されています。
    この黒1は数年前に別の棋書に紹介されていた手法で、私も当時愛用していました(笑)
    本書ではさらに研究された型を紹介しています。(ただし私はこの手は黒があまりよくならないと認識しています)
  • 第23型:白1はアマが打ったら怒られそうな手。
    私は未だに打つ気が起きませんが有力な手となっているみたいですね。
    なぜ打たれているかを知っているだけでも十分でしょう。

時代の流れに遅れないために

AI流の手法が次々と現れる現在囲碁界において、新手新型の情報収集はこれまで以上に重要になってきます。
大会やネット碁でもAI流を取り入れた打ち方をする人ばかりになっています。
時代の流れに乗り遅れないためにも、本書のような棋書でしっかりと勉強しておきたいですね。

まとめ

対象棋力:5段以上
評価:A

-新定石・裏定石, 棋書

Copyright© かずたんの囲碁が強くなりたい , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.