囲碁の上達法・勉強法等を公開!

かずたんの囲碁が強くなりたい

新定石・裏定石 棋書

「アマの知らない互先・星定石」~碁仇に鮮烈なショックを与えよう!

更新日:

ハメ手からプロが使う裏定石まで豊富な種類!!

こんにちは!!
今回紹介するのは、毎日コミュニケーションズ【出版】、安倍吉輝【著】
「アマの知らない互先・星定石」です。

本書は昭和53年に成美堂出版の「アマの知らない定石 互先」に若干の修正を加えて再販したものになります。
カテゴリーでは「新定石・裏定石」と分類していますが、ハメ手に属する手もあるのがこの手の本の特徴です。
安倍吉輝先生といえば、ハメ手や裏定石関係の大家で有名ですね。
普通のハメ手の本に比べて、安倍先生の出版物はマニアックな型が多く収録されています。
本書のはしがきより引用

プロ対プロの実戦の中に現れた苦心の応酬はもちろん、アマとの稽古碁の中で使われるプロ専用の定石とでもいうべき門外不出の秘手を、数々紹介することにしたのです。
紹介した途端に”アマの知っている定石”になってしまうジレンマに耐えながら…。

勉強意欲が沸いてくる一文ですね(笑)

目次

  • 第1章:小目型
  • 第2章:目はずし型
  • 第3章:高目型
  • 第4章:三間バサミ
  • 第5章:その他のハサミ
  • 第6章:いろいろな受け
  • 第7章:置き碁型

内容紹介


↑小目の部の問題。黒1のハサミは難解な「村正の妖刀」ですが、白2と打つ手が有力みたいです。
次に白aのカケと白b・cのハサミを見合いにした感覚です。


↑黒1とハサマを突きたくなる形ですが、白6が手筋で、白10まで黒不満のワカレです。


↑前図ではこちらの図でも白は十分でしょう。


↑白2には黒3・5とフリカワルのもありそうですが、白10まで隅はやや味残りなので白がやや有利と書いています。
しかし私には、次に黒Aと手を入れるくらいでも黒がよく見えるのですが、地が好きな私の偏見かもしれません・・・。


↑黒1のハザマに、白2とかわし気味に打つのは黒4のオサエが厚くて黒よしです。


↑黒1・3のツケノビも有力そうですが、白6まで黒不十分です。
白6はaもあります。
しかし私は黒5でaに打てば黒も打てるのではないかと思っています。
白から5と押す形がかなり厚いのですが、黒も両方打っている意味がありますので。


↑この図が互角とされているものです。見慣れない形ですね。
一応黒の実利対白の厚みということになります。
次に白からbと曲がるのがかなり厚く、隅は白aのハネ出しからコウにする手が残っています。

裏定石通にはたまらない

単なるハメ手だけではなく、このような有力な手も数多くあります。
裏定石大好きマンにはたまらないでしょう(笑)
このような研究を行うメリットは、大会などでの勝率アップよりも、碁の力そのものを鍛える事だと、再三述べていますね。
実は久しぶりに本書を見たら、もう結構内容を忘れていました(笑)
しかし覚えられなくても、碁の地力として身体に残っているので決して無駄にはなりませんよ!

まとめ

対象棋力:5段以上
評価:A

-新定石・裏定石, 棋書

Copyright© かずたんの囲碁が強くなりたい , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.