囲碁の上達法・勉強法等を公開!

かずたんの囲碁が強くなりたい

ハメ手 棋書

「ハメ手大百科」~ハメ手を網羅!

更新日:

多くのハメ手を収録

こんにちは!!
今回紹介するのは、日本棋院【出版】、石田 芳夫、影山 利郎、三堀 将、前田 陳爾【著】
「ハメ手大百科」(別冊囲碁クラブ)です。

囲碁の序盤においてハメ手は定石と密接な関係にあります。
定石が出来上がる過程の没案や枝葉の変化がハメ手の生まれだったりするからです。
つまりハメ手を知らずに定石を理解することはできないということ。
そしてハメ手にやられてもその責任は自分自身にあります。
たまに相手を非難する人を見ますがそれはお門違いでしょう。
自分の身は自分で守る為にも、ハメ手の研究はやる価値が大いにあります。
本書は数多くのハメ手を収録しており、題名に恥じないボリュームとなっています。

目次

  • 第一章:ハメ手の基礎知識
  • 第二章:ハメ手大作戦
  • 第三章:ハメ手学入門
  • 第四章:ハメ手に御用心!

内容紹介

  • 第一章テーマ図:白1は見慣れない手で、黒は下ツケを打ちたくなりますがどうなるのでしょうか?
    安易に考えるとハマってしまうかもしれません。
    この手は私もネット碁で仕掛けられて痛い目に遭わされた苦い思い出があります。
  • 第二章テーマ図:何気ない白1ですがとんでもない狙いを秘めています。
    置碁でもよく出現し、私もこれでよく下手をいじめていましたね(笑)
    次の一手を手拍子で打ってしまいたい形で、実際そうなる人が多いのですがそれがハマりへの第一歩です。
  • 第三章テーマ図:白9と打たれてはもう黒にいい図はありません。
    実は昔は定石だった黒8が悪いと言えば驚きますか?
    この情報を未だに知らない人はたくさんおり、相手が黒8で正しい手を打っても互角の変化(基本定石)に戻るだけですので、優秀なハメ手です。
    一時期この手を狙ってばかりいたのですが、結構おいしい思いをしましたね。
  • 第四章テーマ図:黒1の打ち込みは相当厳しく、普通はこれで白が参っている形です。
    ところが白2とはまた予想外な手を打ってきたもので、知らない人が打たれたらさぞ驚くことでしょう。
    これが案外としぶとく、長手数になるので事前に勉強しておきたいです。

量も質も高い

収録しているハメ手の量が多いだけではなく、解説の質も高いと思います。
ハメ手本としてはかなりの良本でしょう。
ハメ手を一通り本格的に学びたい人に特にオススメする一冊です。
ハメ手にやられなくなれば自分の碁に自信がつきます。
もう碁会所にいる筋悪の力碁のオッサンにいじめられることもなくなるでしょう(笑)

まとめ

対象棋力:初段以上
評価:A

-ハメ手, 棋書

Copyright© かずたんの囲碁が強くなりたい , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.