囲碁の上達法・勉強法等を公開!

かずたんの囲碁が強くなりたい

システム布石 棋書

「星と小目の早足布石」~実利先行で堅実なリード!

更新日:

実利主体の碁

こんにちは!!
今回紹介するのは、自由国民社【出版】、日本囲碁連盟【著】
「星と小目の早足布石」です。

星と小目の打つ布石は。恐らくプロアマ問わず最も打たれている布石なのではないでしょうか?
星のスピードと小目の堅実さを兼ね備えた安定感のある布石といえますしね。
システム布石でいえば「中国流」「ミニ中国流」「小林流」など有名所がズラリとあります。
星と小目の布石を使った「実利作戦」も多いです。
この戦法を使うと、相手の大模様に圧倒されたり、巨大な厚みでガンガン攻められることもあるでしょう。
こういった力強い相手と打つと、序盤で稼いだ実利も中盤からの接近戦で損をして、先に稼いだ実利がじわじわ目減りしてという負けパターンがお約束です(笑)
本書では相手の力を空回りさせる方法や、大模様や厚みをぼかすテクニックを紹介しています。

目次

  • 第1章:正しい石の方向
  • 第2章:大場と急場の判断
  • 第3章:攻めの急所
  • 第4章:構えを広げる作戦
  • 第5章:打ち込み・サバキの技

内容紹介


↑白△と打った場面で、黒はA~Cのどれを選びますか?
こういう場面で間違うと一気に碁が苦しくなります。
右下は定石の途中ですが、臨機応変さが求めらると言えばもう答えは見えますね。


↑部分的には黒1が最も普通です。
しかし、白2の打ち込みが白の厚みを活かした好手で、右辺の黒石が苦しくなってきました。
黒3と逃げても白10まで黒だけ弱い局面です。
黒1でCも白2に打ち込まれて同じです。
このように相手の石が厚い場面で弱い石を作ってしまうと、一気に形勢が傾いてしまう恐れがあります。


↑黒3と反撃しても、白4で黒△が風前の灯火です。
黒△をこのまま取られては地合いでも黒が悪そうですね。
どうやら白2に打ち込まれては、黒にいい図はなさそうです。


↑正解は黒1のヒラキで、この一手で黒に弱い石がなくなり白の厚みをボカすことができます。
問題は右下の黒石ですが、白2なら黒3・5で大丈夫。白2で白3に打てば黒2と打ちます。
こうなれば黒は各所で稼いだ実利が大きくモノを言う展開になりそうです。

布石を強くしよう

布石での石の方向や、大場・急場の判断を鍛えることができます。
できれば何回も繰り返し呼んで、身体で覚えてしまうくらいまで仕上げて欲しいところですね。
序盤で毎回形勢を損ねている人にオススメします。

まとめ

対象棋力:初段以上
評価:A

-システム布石, 棋書

Copyright© かずたんの囲碁が強くなりたい , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.