囲碁の上達法・勉強法等を公開!

かずたんの囲碁が強くなりたい

ハメ手 棋書

「ウソ手・俗筋粉砕作戦」~相手の無理手を許すな!

更新日:

ウソ手・俗筋の対策を網羅

こんにちは!!
今回紹介するのは、講談社【出版】、小林光一【著】
「ウソ手・俗筋粉砕作戦」です。

囲碁の棋風についてですが、筋はいいけど石が競り合うと弱くなるタイプがあります。
たぶん私もこのタイプで、昔はどうやったら戦わないで勝てるかばかりを考えていました(笑)
プロはまず打たないような露骨なウソ手・俗筋に、なぜこうも困らされるのかと嘆いている人も多いと思います。
これらの対策として考えられるのは、やはり詰碁や手筋などを勉強して囲碁の腕力そのものを鍛え上げるということです。
しかし他にも有力な勉強法があります。
それはウソ手・俗筋に対する撃退法そのものを直接覚えてしまうことです。
そうすることで自然とウソ手・俗筋を見破り打破する力がついてきますし、即効性も非常に高いとしたものでしょう。
本書では代表的なウソ手・俗筋を集め、その撃退法を載せています。

目次

  • 第一章:どうやってウソ手・俗筋をとがめるか
  • 第二章:ウソ手・俗筋粉砕実戦術 定石編
  • 第三章:ウソ手・俗筋粉砕実戦術 戦闘編

内容紹介

  • テーマ図1:黒△で白は身動きできない形ですが、それでも白1・3と無理やり動いてきました。
    この無理手を許すわけにはいきませんが、無理を通されている人も結構多い印象があります。
  • テーマ図2:この配石で黒1の両ノゾキは無理なのですが、力自慢のアマはよく打ってきますね。
    私も昔はこういう手に泣かされ、無駄に守りを入れてしまう碁になっていました。
    本書で正しい対応を覚えてしまいましょう。
  • テーマ図3:白△のケイマに対して、黒1・3のデギリはあまりいい手ではありませんが、対応の仕方を知っているでしょうか。
    ヒントは「サバキはツケから」です。
  • テーマ図4:黒1と白2の交換だけでは守りきれてはいません。
    要は間に合わせの手なのですが、不備を突かなければ先手で補強する好手になってしまいます。

筋悪の力自慢の対策に

碁会所とかにいる「筋悪の力自慢」の人が打ってくるウソ手・俗筋をかなりカバーしていました。
この類の棋書は非常に珍しいと思います。
個人的には隠れた名著だと思っています。
問題図にあるような手に毎回泣かされている人は是非読んでください!
これらのウソ手・俗筋をしっかりと咎めることができるようになれば、棋力の向上はもちろん、自分の碁に大きな自信を持つことができるでしょう。
またアマ高段以上を目指すならこの能力は必須となります。

まとめ

対象棋力:3級以上
評価:S

-ハメ手, 棋書

Copyright© かずたんの囲碁が強くなりたい , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.